00:00

中年男が若い女性にモテる為の清潔感編

あなたは女性と仲良くなるために、まず何が必要だと思いますか?

女性との会話とか、話題とかでしょうか?
会話はもちろん大事です。

しかし、その前に忘れてはいけない事があります。

ここを疎かにしていると、そもそも恋愛対象から除外されてしまいます。

それは“清潔感”です。

20代の頃は若さで、多少ごまかしがききますが、我々の年代になるとそうはいきません

我々アラフォー・アラフィフになると、清潔感のある人とない人では、雲泥の差がついてしまいます。

それこそ、「冴えないオジさん」か、「ダンディな大人の男」かくらいの違いになってきてしまいます。

「俺は毎日風呂入ってるし、服だってイオンで買ってるから問題ないよ。」
と思ったあなた。本当に大丈夫ですか?

周りの人は、あなたが清潔感の無い恰好をしていてもまず言ってはくれません。

「おまえ、その格好まさかイケてると思ってないよね?」
とか口に出して言う人はなかなかいません。

ほとんどの人は関心が無いか、見て見ぬふりをするだけです。

お見合いやパーティーで会った女性も、
「あんたみたいな清潔感がない人は無理。お断りです。」
とか言葉に出すことはまずありません。

相手を傷つけないように、当たり障りのない断り方をするのがほとんどです。
それが大人のエチケットです。
しかし、男の方はなぜ断られたのか分かりません。

「あれ?今日は30分も会話して、LINEの交換もしたのに。なんで断られるんだろう?」

ちなみに女性はLINEの交換くらいは、社交辞令でしてくれたりします。
そして1往復くらいはしてくれたりします。
しかし、やがて返信が無くなります。

そして断られる理由が分からず、でも断られ続けるという負のスパイラルにハマる可能性があります。

一度自分の服装、身だしなみをチェックしてみることをお勧めします。

それでは清潔感のチェックポイントを挙げていきたいと思います。

[1]服装

まずは服装です。
服装は買い揃えさえすれば、清潔感に貢献します。
努力、根性は必要ありません。
但し、正しい知識は必要です。

 男性の服装で、女性に最も好まれるのがスーツスタイルです。

「男性がスーツを着ると、いつもよりカッコよく見える」
という声を女性からよく聞きます。

しかし休日のデートでスーツスタイルは、ちょっと硬いですよね。
そこで基本はスーツを着崩していくという考え方です。

例えば、スーツの上着をジャケットに、ズボンをチノパンデニムに、ビジネス用の革靴をカジュアルな革靴、またはスニーカーにという具合です。

実は、僕もジャケットは着たことが無かったので、最初は抵抗ありました。
しかしお見合いやパーティーで会う女性や、周りの人たちは、ほぼ知り合いでは無いので、あなたの今までの格好を知りません

その人達は、あなたのジャケット姿に違和感を覚えることはまずありません。
そして女性には、間違いなく好感触です。

僕もジャケパンスタイルに変えてからは、お見合いデートした女性に、「シュンさんはオシャレですね。」と言われることが多くなりました。
今までそんなこと言われたこと無かったのでびっくりです。

あと、服を買う時に考えないといけないのが、「サイズ感」です。

僕も昔そうでしたが、男性はゆったりしたサイズのほうが着ていて楽なので、ゆったりサイズを買ってしまいがちです。

ところが、ゆったりサイズの服は、シルエットが崩れてしまい、だらしなく見えてしまいます。

服を買う時は、必ず試着をして、身体のサイズにあったサイズの服を選ぶようにしましょう。
試着をして、店員さんにサイズ感を見てもらうといいですね。
店員さんはファッションのプロなので、自分の感覚で選ぶより、プロの意見を聞く方が固いです。

最初は着ていて少し窮屈に感じるかもしれませんが、すぐに慣れるし、
女性の好感度を上げる為にはそのくらいの我慢は必要です。

次に服は「ベーシックなデザイン」「ベーシックな色を選んで下さい。

着こなしは全体のバランスが大事です。
派手な色やデザインの服は、他のアイテムと合わせづらく全体から浮いてしまい、安っぽい印象になってしまいます。

また、子供っぽい印象にもなり、我々アラフォー・アラフィフがやると痛い感じになる恐れがあります。
また流行りものは、流行が過ぎるとダサく見られがちです。

ベーシックな色とは、
無彩色「白・黒・グレー」
有彩色「ネイビー・ベージュ」です。

この5色を基本に、コーディネイトを考えましょう。

ベーシックなコーディネイトに、レッド、ピンク、イエローなどの差し色を少し入れると、コーディネイトが映えたりします。

例えば、冬ワインレッドのシャツに白のセーターを重ね、パンツは黒とかにすると、白、黒を基本に襟にワインレッドが入りいい感じだと思います。

この辺りの「デザイン」、「色」もプロの店員さんに相談して、年齢にあった大人のシンプルコーデを揃えましょう。

[2]おススメのショップ

洋服は、上を見たらいくらでも高いものはあります。
しかし、何もブランドの高い服で固めればいいわけではありません。

給料の大半を洋服に使い、デート代をケチるようになっては、本末転倒です。

そこで、僕が周りのモテる人達からリサーチしたり、実際自分が使ってみて、そこまでお金を掛けなくても、充分清潔感に貢献するお店を4店舗紹介したいと思います。

①ユニクロ

 リーズナブルな価格帯なのに、ハイブランドのような高級素材を取り入れています。


但し、全身ユニクロにしてしまうと、普通過ぎる印象、つまり友達止まりのイイ人という印象になりやすいので気を付けましょう。

ユニクロでおススメなのは、ニット、シャツ類です。
ニットカシミヤ等の高級素材を、お手頃価格で取り入れています。

オックスフォードシャツを始めとしたシャツ類も高級素材を使用している為、着心地がいいです。

あと目立たないところですが、個人的には靴下、下着のパンツも、いい素材を使っているので肌触りが良くおススメです。

②ZARA(ザラ)

 最新トレンドを、お手頃価格で、自社ブランドにうまく取り入れています。
やや派手なものも置いてあるので、気を付けましょう。


ZARAでおススメなのはパンツ類、靴です。

パンツではテーパードのダメージジーンズ
色はブルーが使いやすいです。
チノパンもすっきりとしたシルエットで、程よいオシャレ感があります。

さらにがおススメで、トレンド感のあるスニーカーブーツを、お手頃価格で扱っています。

③UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)

大人にふさわしいベーシックな服を揃えていて、ほどよくトレンドも取り入れています。
なかでもグリーンレーベルリラクシングは価格が比較的抑えめになっています。


僕はニットやシャツをおススメします。
大人っぽい雰囲気を手頃に出せる、キレイ目なシルエットのシャツが多く揃っています。

ニットシンプルで着回ししやすいアイテムが手の届く範囲の価格帯で揃っています。

ベーシックな物が多いので、他ショップのものと合わせやすく、上半身ユナイテッドアローズで、下半身ZARAやユニクロだと上半身に引っ張られて、安いものも高く見えるという効果があります。

④ナノユニバース

少しキレイ目なアイテムを揃えていて、特にシルエットがシャープな物が多く、着ているとスマートな印象です。


但し、基本的にタイトな作りの物が多いので、試着は必ずして下さい。
いつもの服のサイズより、ワンサイズ上くらいでちょうどいいと思います。

インターネットで買う場合も、出来れば一度お店に行って試着し、サイズを確認したほうがいいと思います。

僕のおススメは、ダウンジャケット等のアウターです。

ダウンジャケットはシルエットがシャープだし、高級寝具メーカーの東京西川とのコラボのものもあり、機能性もバッチリです。

インターネットで買う場合は、ZOZOTOWN(ゾゾタウン)または、セレクトショップの公式通販で買うのが安心です。

セールもよく開催されているので、僕はインターネットで買う場合は、ほぼZOZOTOWNのセールで買っています。

次に、何から買ったらいいか分からないというあなたの為に

[3]最低限揃えたいアイテム

ネイビーの無地ジャケット
流行に左右されることのない、基本中の基本のジャケット。これほど合わせやすく、好印象なジャケットは他にありません。
・白のボタンダウンシャツ・デニムシャツ
Tシャツよりも襟付きのシャツを優先的に着るようにしましょう。

白のボタンダウンシャツ・デニムシャツは定番なので、合わせやすいです。

・ホワイトジーンズ
ホワイトジーンズほど爽やかに見えるボトムスは、他にありません。
・ブルージーンズ
程よく色の抜けた細身の物を選びましょう。
ダメージはあまり大きくないものが良いです。

・革靴
革靴は手軽にキレイさや大人っぽさを加えることが出来ます。
ビジネスシューズでは無いものを選びましょう。
見分けるポイントは、靴の裏です。

ツルツルしているものはビジネス向きです。
逆にブーツみたいにボコボコしているものがカジュアル向きです。

ホワイトスニーカー
ホワイトスニーカーも清潔感に貢献します。
1足持っていると便利です
アディダスの“スタンスミス”等はおススメです。

・ニット
ニットは大人っぽい雰囲気を出してくれます。

秋、冬はシャツの上にニットを重ね、ジャケットを羽織るとよりオシャレに見えます。

この辺りを揃えれば充分、清潔感溢れるコーディネイトが出来ます。

何を買うか迷う場合は、ファッションのプロであるショップ店員さんに相談するといいと思います。

その場合、例えば、「婚活をしているので、女性に爽やかに見られる服を探しています。」と言えば、ニーズに合ったものを見繕ってくれると思います。

[4]髪型改善

どんなにファッションに気を配っていても、髪型がイマイチだと損をします。

40代以上になると、アウトラインを伸ばし過ぎるとみっともないと思われかねないので、刈り上げるか、短くして爽やかな印象にするのがベターです
ちなみにアウトラインというのは、襟足や耳周り、そして、もみあげといった顔の輪郭を形成する部分です。

インターネットで検索すれば、いろいろな髪型が出てきます。

中でもおススメは「ビューティーBOX」というサイトです。

その中に「メンズ・ビジネス」というカテゴリがあります。
こちらでは清潔感のある髪型が一覧で出てくるので、自分の好みのものを探してみて下さい。

そして、それを持って美容院に行きましょう。

どんな髪型がいいかは、やはりプロの方に相談するのがベストだと思います。
美容院に行ったことが無い方もいると思いますが、美容院のほうがベターです。

美容院に行ったことが無いという方は、「ホットペッパービューティー」を見てみましょう。

エリアで検索出来ますので、自分のお住いの地域を探して、さらにおススメ順で検索し探してみましょう。

知り合いに、オシャレな髪型をしている人がいたら、どこのお店でカットしているか聞いてみるのもいいと思います。

そして、美容院ではセットをしてくれますが、そのセット方法も詳しく聞いてください。
新しい髪型を自宅で再現できるかがポイントです。

最初は面倒くさいかもしれませんが、自宅で再現できないともったいないです。

僕もそうでしたが、アラフォーになってくると、こういう方も増えてくると思います。

それは「薄毛の悩み」です。

これは僕自身薄毛に悩んでいたので、痛いほど気持ちが分かります。

20代中頃から薄くなり始め、シャンプーに気を遣ったり、サプリを飲んだり、いろいろケアはしていましたが、アラフォーになるころ一気に加速しました。

女性に「あの人温水さんに似てない?」とひそひそ話されたこともあります。

鏡に映る自分の頭を見ると、「はぁ~あ」とため息が出ますし、お見合いとかで女性に会う時、頭ばかり見られているような気がしてどんどん自信を無くしていきました。

お金を掛けてもいいと思うなら、「育毛をしてみる」のが、おススメです。
ただ個人差があるので、必ず良くなるとは言い切れません。

実は僕は40歳くらいの頃、それこそ「清水の舞台から飛び降りる」くらいの気持ちで、某有名育毛メーカーの育毛コースを受けてみました。

金額は、一昔前の軽自動車が買えてしまうくらい掛かりましたが、ほとんど効果はありませんでした。

それでも入会時と今の写真を比べると、ほんのちょっと濃くなっているように見えるので、返金もしてもらえません。

「俺のお金と時間を返して欲しい。」
とかなりの絶望感に包まれたことを覚えています。

それから2年くらいたったある時、旦那さんが美容院を経営している同級生から、
「この育毛を試してみない?」と誘われました。

この育毛法は全国で結果が出ている方法で、同級生の美容院で、権利を買ったそうです。前回失敗したばかりなので、正直初めは悩みました。

しかし、前回程のお金は掛からないし、どこか諦めきれない気持ちがあったので、
「ダメもと。ダメもと。」と思い、試してみることにしました。
この決断が吉と出ました。

3ヶ月くらいすると少し髪が増え始め、1年後には「別人?」と思うくらいに増えました。


本当に「夢を見ているようでした。」諦めずにチャレンジしてみて良かったなと、心から思えました。

僕は育毛のおかげで人生変わりました。

髪が増えてからは、女性と会う時も以前よりも自信をもって会うことが出来るようになりました。

友達にも「シュンは昔どんな頭だったっけ?」とよく言われます。
みんな僕の薄かった時の頭を、完全に忘れてしまっています。

育毛は試してみる価値充分だと思います

ちなみに僕は、この育毛プログラムに関しては、いちお客さんに過ぎないので、あえてプログラム名は控えさせて頂きました。

しかし決して安くないお金も掛かることですし、イマイチ信用出来ないな」という方は、「思い切って短くして下さい」

 長く残そうとすると、薄い部分が余計目立ってしまいますし、短くしたほうが見栄えがいいです。

知り合いの女性も、「髪が薄い人は、バッサリ短くした方が、男らしくてカッコいい」と言っていました。
こういう声は女性からよく聞きます。

美容院で「薄いのが目立たない髪型にしたいんですが」と相談してみて下さい。

[5]身だしなみ

女性はさり気なく細かい所を観察しています。
今から挙げる所も必ず気を抜かず“チェック”して下さい。

①爪は伸びすぎてないか、汚れていないか?

なぜ爪が長い男は、女性に嫌われるのか?
その最もな理由として挙げられるのが、「不潔」だから。

さらに「だらしなさそう」、「モテなさそう」というのが、女性の共通した意見です。

爪が汚れていたら、「最悪」です。
爪は常にチェックして、伸びてきたらすぐ切りましょう!

②顔が脂ぎってないか?

例えば満員電車で、隣にいるオジサンの顔がベタベタに脂ぎっていたとして、電車がゆれた時にその顔が、あなたのつり革を持つ手に触れたらどう思いますか?

「キモイな。勘弁してくれよ。」と思いませんか?

顔が脂ぎっていたら、そういう想像をされると思った方がいいです。

油取り紙を常備して、こまめに拭きましょう。

③ヒゲはきちんと処理されているか?

男性のヒゲは賛否両論ありますが、「ヒゲが無い方が好き」という女性の方が多いので、無い方が無難です。

しかし、「きちんと整えられていて、似合っていればOK」
という声もありますので、伸ばす場合はきちんと整えて下さい。

但し、そり残しの青ヒゲ、無精ヒゲはNGです。
ヒゲはきちんと剃りましょう。

青ヒゲが気になる方は、メンズコンシーラーを使うと、隠すことが出来ます。

ヒゲの永久脱毛という手もあります。
思ったほどのお金は掛からないと聞いています。

④眉毛・鼻毛・耳毛の処理は大丈夫か?

鼻毛が出ているのは、みっともないです。
耳毛も、女性は特に見ています。

伸びていたら即切りましょう。
最低でも週1回は切った方が良いです。
僕も毎週末には必ず切っています。

眉毛ですが、僕も以前は、手入れせずに伸ばしっぱなしにしていました。
眉毛を切るという概念がありませんでした。
昔の村山総理のような眉毛をしていました。

しかし、眉毛を整えると、キリっとした印象になります。
美容院でカットする時に、眉毛もカットしてもらいましょう。

そして週1回くらいは、自宅で整えましょう。

⑤口臭・体臭は大丈夫か?

口臭は自分では気づきにくいので厄介です。

僕は毎日、朝晩歯磨き後に、マウスウォッシュをしています。
彼女に勧められたNONIO(ノニオ)を使っています。

気になるようなら、歯医者さんに相談すると良いと思います。

体臭も気づきにくくて厄介です。

僕は、毎日朝着替える時にデオドラントスプレーをしています。
そして、香水を付けて出掛けます。

僕も以前は、香水なんて気取っているみたいで嫌だなと思い、付けていませんでしたが、恩師のアドバイスで付けてみたところ、彼女にも好評で、「いい匂い」と言って喜ばれています。

女性は男性より、匂いに敏感な人が多いので、香水は超おススメです。
僕のおススメの香水は、マリアリゲル フェルナンダオーデコロンです。
男女ともに「いい匂い」と言われ好評です。

⑥髪はきちんとセットされているか?

せっかく髪型を変えても、当日きちんとセットされていないと意味がありません。
美容院でセットしてもらう時に、セット方法を教えてもらって、面倒でもセットして出掛けましょう。
ワックス等でセットされてる感が大事です。

ワックスを付けて、髪型を整え、スプレーで固めましょう。
そうすれば、少々動いても髪型が崩れません。

⑦靴は汚れていないか?

「オシャレは足元から」と言われますが、靴は大事です。
女性は靴をよく見ています。

世界で一番オシャレが好きな国、イタリアのことわざに「その人の人格は、その人が履いている靴を見れば分かる」というものがあります。

靴を見るだけで、その人が“ズボラ”なのか、“細かい気配りが出来る人”なのか分かってしまうそうです。

せっかく、髪型を整え、服装を整えても、靴が汚れていたら台無しになってしまいます。

靴のお手入れはちゃんとしましょう。
靴の汚れを落とすことと、クリームを塗ること。

通常は月1回くらいやれば、大丈夫です
お手入れをすることで、靴の寿命も延びます。

白スニーカーは、汚れが目立ちやすいので、こまめにお手入れしましょう。

以上まとめると、服装改善髪型改善身だしなみを整えるこの3点が清潔感を出すために、重要になります。

そして、この清潔感を整えることは、努力、根性は必要ありません

必要な物を買い揃え、それを必要に応じて使っていくだけです。
誰でも出来ることです。

面倒だなと思う人もいるかもしれません。

しかし女性はこの清潔感、見た目を整える為に、男性の何倍ものお金を使い、時間を使い、多くの男性はしないお化粧までしてきます。

ゆえに女性は、見た目に関しては、自分がやってるだけに男性よりも、厳しい目で見ています

ここを面倒くさがってやらないとしたら、女性と同じ土俵に上がれませんし、恋愛対象から削除される可能性大です。

彼女が欲しかったら、ここだけでも必ずやって下さい。

よろしくお願いします。

Middleage Blueprint メインメニュー

中年男が若い女性にモテる為の清潔感編